パパ先生の日記

中学校の理科教諭をしていると同時に、 奥さんと日々子育てに奮闘している『パパ先生』です。このブログでは日々感じていること(子育て・理科・教育活等)をアウトプットしていき、自分自身のスキルアップや誰かのためになる情報発信にもなればと思っています。

離乳食講座(パンがゆ編)

f:id:papasensei:20200308231611p:plain

 

奥さんが毎日愛情をこめて作ってくれている離乳食

こうちゃんの発達段階に応じて離乳食を考えてくれています。

そこで今日はおかゆの次に主食となる

パンがゆ』の作り方を紹介します。

 

準備物

こうちゃん用鍋・こうちゃん用まな板・包丁

パン・ミルク(必要であれば)

  ※こうちゃん用鍋をしようしているのは

  大人が使っている鍋に塩や醤油、洗剤

  などの残りがついていると嫌なので…

 

①パン選び

今回は家の近くにあるおいしいパン屋さんのパンにしました。

このパンは天然小麦を使用して、さらに砂糖不使用にも関わらず

甘いのでつかってみました。

普段は『超熟国産小麦』を使っています。

f:id:papasensei:20200308233816j:plain

 ※今回使用した地元のパン

 

f:id:papasensei:20200308233725j:plain

マーガリンを使用せずに、バターを使用しています。

マーガリンは食塩が多めのため、あまり赤ちゃんにはよくないので

食塩が少なめのバターを使用しているパンです。

さらに国産の小麦を100%をしようしているのでいいですよね。

 

②耳をおとす

f:id:papasensei:20200308235747j:plain

パンの耳を切る前に、まな板の消毒を忘れずに。

 ⇒ただし消毒は初期のみしていました。

 ⇒まな板はこうちゃん(息子)用です。

食べやすいようにパンの耳を切りましょう。

 


③ちぎっていれる

f:id:papasensei:20200308234657j:plain

細かくちぎって鍋に入れます。

離乳食初期では、より細かくするために

ブレンダーで粉々にするので、そこまで

細かくちぎる必要はありません。

 

④水で煮る+ミルク

f:id:papasensei:20200309000818j:plain

f:id:papasensei:20200309000906j:plain

【初期(ごっくん期)】パンが浸る程度

パンに水をたくさん吸わせてしっとりさせる

 

【中期(もぐもぐ期)】水が半分浸る程度

今回は中期でつくりました。

 

ミルクは好みでいれる。

こうちゃんはミルク味が好きなのでミルクを少々

いれて味をつけています。

ミルク味が嫌な子もいるので、初めはミルクを

入れずにつくって、食べなったら加えてみる

のもよいと思います。


⑤つぶしながら混ぜ、水分がなくなったら

f:id:papasensei:20200309001635j:plain

 f:id:papasensei:20200309001727j:plain

 

⑥ブレンダーでつぶして、容器に入れて冷凍

f:id:papasensei:20200309002332j:plain

f:id:papasensei:20200309002414j:plain

初期(ごっくん期)はより細かくするために

ブレンダーでさらに細かくします。

すぐに食べない場合は容器に入れて冷凍します。

 

 

これから他のものもアップしていきますので

ぜひご覧になってください。

他にもよい方法や味付け等があれば

アドバイスください☆